業務案内
Technology

こんなお悩み
ありませんか?
  • 複雑な形状の加工はできますか?
  • 高精度な加工が必要なのですが
  • 大型部品の加工をお願いしたい
  • 硬い材質の加工は対応できますか?
  • 機械の組立まで依頼できますか?

Technology 01

マシニング加工

複雑な形状のさまざまな加工(切削・穴開け・曲面加工)を施せ、プログラムにより自動的に工具交換し、より短時間で高品質な加工を実現しています。
弊社では、最新鋭の横型マシニングセンタをはじめ縦型、五面加工機等を複数台保有しており、品物に合わせて最適な機種を選定し経験豊富な技術力の高いオペレーターが高水準の加工を行っております。

メリット

マシニング加工は、加工する対象工作物ではなく、加工を施す工具の方が回転移動し、工作物を切削する加工方法です。
そのため、複雑な形状の部品加工などに効果を発揮します。一度の取り付けで複数の加工が可能になることで、加工工程の削減などによるリードタイムの短縮が期待できます。
CAD/CAMで作成したNC(数値制御)プログラムを使用することで高精度、高品質の加工が可能となります。また長時間無人運転も可能。

Technology 02

NC旋盤加工

数値制御しロクロのように回転している対象物に工具を当て、円状や円筒状に部品を加工したり、切削加工を施します。
外径、内径加工、ネジ加工など様々な加工が可能です。
弊社保有のマシニングセンタを活かした複合加工により、幅広いお客様のニーズにお応えしています。

メリット

汎用旋盤では、加工形状によって非常に高い技術が必要になり、多ロットでは時間がかかる上、作業者によって精度が異なる事もあります。
それに対しNC旋盤加工では、多ロットでの精度も安定、汎用旋盤では対応できなかった複雑な形状のワークも可能になります。

Technology 03

ワイヤー放電加工

曲線形状はもちろん、どんな複雑な形状でもワイヤー1本ですべて加工します。切削では難しい硬い材料、ねばる材料等も細いスリットなどの微細形状加工が容易です。
当社では、加工液として導電率を一定にした水が使用されたワイヤー放電加工で、放電加工により発生する電解層を最小限に抑えることができるので、耐摩耗性に優れた仕上げ面が実現できます。

メリット

工具を替えたり掴み替えしたりなどの手間が要らず、CAD/CAMで作成したNC(数値制御)プログラムを使用することで高精度、高品質の加工が可能となります。

Technology 04

研磨

高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで表面を削り取り、表面の仕上げを行います。
弊社では、内径、外径の研磨機を保有しており公差の厳しい部品に対しても対応しております。

メリット

寸法のバラつきや研削焼けを防ぎながら、表面粗さを向上させることが可能です。
硬度の高い金属のように切削作業が困難なものも表面加工や、切削加工よりも高精度な加工が可能です。

Technology 05

組立・検査

三次元測定機、画像測定機を保有しており。社内加工部品、外注部品を高精度の検査を可能にしております。
図面一つで豊富な経験と知識で機械組立を行っております。
それぞれ3工場に7.5tホイストを2基ずつ保有しており大小問わず弊社内で機械組立しております。
また、納品後のメンテナンスも豊富な知識を持った技術者が対応させて頂きます。

メリット

加工から組立・検査まで弊社一貫生産の為、急な追加工、仕様変更にも迅速に対応する事が可能です。